5ちゃんねるで見つけたおもしろニュースをまとめてます。

    食生活

    1 名前:それでも動く名無し:2023/03/27(月) 09:08:18.37 ID:xU5lOgu/0
    WS000855「ずっと家にいる…」地元住民明かす「スシローペロペロ少年」の“その後”
    スシローは警察に被害届を提出し、少年に対して刑事と民事の両面で厳正に対処する方針を発表。さらに少年はネット上で名前や高校名などを晒され、一部では高校を自主退学したという報道も。

    事件前までは、通学するのに最寄りの交通機関まで両親に送り迎えしてもらっていたという少年。事件後の近況についてある住人はこう明かす。

    「お父さんが、心配してか、仕事の現場に息子さんをつれていったこともあったそうですが、基本的にはずっと家にいるのではないでしょうか。少なくとも一人では外出はしないと思います。あの件以降、まったく姿を見かけることがなくなりました」

    別の住人は母親について明かす。

    「お母さんも買い物に行くのは、日が暮れて辺り真っ暗になってから、店が閉まる直前に買い物にでかけてられます。あの事件以降、少年もその家族も、時計の針が止まったままのようになってます」

    そばで少年をサポートする母親の心労は相当なもののようだ。

    「お母さんはものすごくきれいな人だったんですが、それがこのひと月ほどで、げっそり痩せてしまって……。顔色も悪いし、やつれて別人のようになってしまって。もう憔悴してきってるのよ」

    現在は人目を避けて生活する少年の家族だが、事件前は近所でも評判の一家だったようだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e83bd8d24e6735a96352b792ee02350e12e873
    【寿司ペロ少年、全世界に顔と名前を晒され引きこもりになる】の続きを読む

    1: バロキサビルマルボキシル(秋田県) [US] 2023/03/21(火) 11:36:49.53 ID:A8MjEXJX0● BE:194767121-PLT(13001)
    英国のあるホテルが不十分な朝食を提供して論議を呼んだ。 

    17日(現地時間)、英紙ザ・ミラーなど英国現地メディアは観光客に人気のある英スタッフォードシャー州の3つ星ホテル「オールトン・タワーズ」で宿泊客に提供した朝食について報じた。

    英国式定食を紹介する非営利団体「イングリッシュ・ブレックファースト・ソサエティ(The English Breakfast society)」は最近、公式SNSアカウントを通じて問題の朝食写真を公開した。

    写真には紙トレイに焼いた豆を盛ったマグカップや縮んだベーコン、ソーセージ、目玉焼きなどが置かれている姿だ。皿には食べ物から出た油が流れている。 

    イングリッシュ・ブレックファースト・ソサエティは「(このような水準の料理が)英国式朝食の正式ルームサービスというのは事実か」とし「(少なくとも料理を)皿に盛ることはできなかったのか」と指摘した。

    該当ホテルのホームページによると、朝食サービスを含めた1日の宿泊価格は少なくとも216ポンド~366ポンド相当だ。論議が広がると、該当ホテルに朝食を供給したアラマーク社報道官は「一般的な基準に達しなかった。期待に及ばなかった点を認める」としながらも「直ちに措置を通じて該当リゾートに供給するすべてのルームサービスを改編した」と釈明した。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/ab59298ffef54d3cedacdd3cc80b851dd8e71e6f
    no title

    【イギリスの日本円で35000円相当のホテルでこの食事】の続きを読む

    1 名前:風吹けば名無し:2023/03/19(日) 13:06:55.12 ID:4juL5T1WH
    EcoeVx1

    oSjijVE

    【【画像】たこ焼き1320円…弱者男性ビジネス、搾取がエグすぎる】の続きを読む

    1: (雲) [US] 2023/03/12(日) 23:25:37.20 0● BE:402489308-2BP(2000)
    場所は山岡家。
    卓上調味料のニンニクを直喰いしてそれを吐き戻す

    313

    【【動画】Z世代さん ラーメン屋のニンニクを直食いして吐き出してしまうwww】の続きを読む

    1: おっさん友の会 ★ 2023/03/11(土) 15:47:09.87 ID:mNbLnogV9
    b8bf2dc昨年9月、勤務する小学校で給食用のカレーに漂白剤を混ぜたとして威力業務妨害の罪に問われた埼玉県富士見市立水谷東小学校元教員で無職の女(25)=川越市小仙波町5丁目=の初公判が10日、さいたま地裁(黒田真紀裁判官)で開かれ女は「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は懲役2年を求刑、弁護側は執行猶予付きの判決を求めて即日結審した。判決は27日。

     冒頭陳述で、検察側は女が2年間担当していた学年を受け持たせてもらえず、不満から修学旅行の前日に、担任を希望していた6年生の給食用カレーに漂白剤を混入したと説明。「自分のいないところで楽しい思い出をつくられるのが嫌だ。おなかを壊せば万全の状態で修学旅行に行けなくなる」と考えたと指摘した。

    埼玉新聞 2023/03/11/13:22
    https://www.saitama-np.co.jp/articles/18035/postDetail

    【「修学旅行で楽しい思い出作られるの嫌」カレーに漂白剤入れた教師】の続きを読む

    1 名前:それでも動く名無し:2023/03/10(金) 15:14:40.16 ID:KYREb3Pmd
    2GxaZrD岐阜県美濃加茂市特産の高級干し柿「堂上蜂屋柿」について、藤井浩人市長の言動と認識をただす場面が9日、同市議会定例会の一般質問であった。

    1月、藤井市長が堂上蜂屋柿のPRのため、名古屋市の河村たかし市長を訪問した際、河村市長が干し柿にかぶりつくパフォーマンスをし、笑顔の藤井市長が並んだツーショット写真が翌日の新聞に掲載されたことを取り上げた。

    河村市長は2021年に東京五輪ソフトボール選手の金メダルをかじって批判が殺到し、謝罪する事態になったことを挙げ、「(堂上蜂屋柿は)私たちにとって金メダルのようなもので、侮辱された気持ち」と、河村市長のパフォーマンスを笑顔で黙認する藤井市長の態度を批判した。

    食べ方や作法への認識をただされた藤井市長は「へたを取ってから手で八つに裂いて食べるのがおいしい食べ方。パンフレットなどで紹介しているし、私も熟知しているつもり」と説明。

    https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/205437
    【【画像】河村たかし市長、干し柿にかぶりついたため柿生産者ブチギレ「侮辱された」】の続きを読む

    1: 夜のけいちゃん ★ 2023/03/09(木) 11:53:15.18 ID:JO7R6FXH9
    3081 東海テレビ
    2023年3月9日 木曜 午前11:35

    愛知・名古屋市のくら寿司での迷惑動画をめぐる事件で、逮捕された男が「しょうゆ差しの注ぎ口に直接口は当たっていない」と供述していることが新たにわかった。
    住所不定・無職の吉野凌雅容疑者(21)は、2月3日夜、名古屋市中区の「くら寿司」で、しょうゆ差しの注ぎ口を直接口に含むなどする動画を撮影してSNSに投稿し、店の業務を妨害した疑いで逮捕され、9日朝、送検された。
    捜査関係者によると、吉野容疑者は「くら寿司には迷惑をかけ申し訳ない」と容疑をおおむね認める一方で、「注ぎ口に直接口は当たっていない」と供述していることが新たにわかった。
    この事件では、ほかに自称15歳の少女と19歳の男も逮捕されていて、警察は、3人が名古屋の繁華街に集まる「ドン横キッズ」だったとみて経緯を調べている。

    ソース https://www.fnn.jp/articles/-/497079

    【【ドン横キッズ】逮捕男「直接口は当たってない」 くら寿司 しょうゆ差し迷惑動画】の続きを読む

    1 名前:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 14:38:29.50 ID:3v3y+5aM00303
    WS000838Pascoで知られる敷島製パン(愛知県名古屋市)が、コオロギパウダー入り商品を巡って、公式サイトで情報を発信している。
    「本シリーズは敷島製パン(Pasco)の未来食Labo(『Korogi Cafe』シリーズ用の施設)にて一つひとつ丁寧に手作りしています」「本シリーズ以外の商品を製造している工場とは、工場建屋・製造ライン・製造スタッフが異なります。そのため、『超熟』シリーズはじめ、他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、本シリーズ以外にコオロギパウダーを使用する予定はございません」

    同社は20年12月から、高崎経済大発のベンチャー企業「FUTURENAUT」と共同で食用コオロギパウダーを使用した製品を研究、開発。オンラインショップ限定で「コオロギカフェ」シリーズとして「コオロギのフィナンシェ」「コオロギのバゲット」を販売してきた。

    食料不足対策として食用コオロギは世界的に注目を集めている。国内でも粉末化して食品への利用が進められている一方で、コオロギなどの昆虫食に嫌悪感を抱く人は多い。そんな中、同社の公式ツイッターに事実ではない情報やネガティブな意見が多数、書き込まれる事態に陥っていた。

    同社広報室に情報発信に至った経緯や掲載時期を問い合わせたが、「現時点においての回答は差し控えさせていただきます」との回答があった。

    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/03/03/kiji/20230303s00042000307000c.html
    【Pasco、敷島製パン「他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はないと言っている!!」】の続きを読む

    1 名前:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 16:30:22.56 ID:Fj1oqnwV0
    【【画像】コオロギ商品、ぱっと見でわかりにくいオシャレパッケージ化】の続きを読む

    1 名前:それでも動く名無し:2023/02/28(火) 12:00:03.05 ID:O8+1ZEUka
    WS000837

    ハエの幼虫は意外と美味!? コオロギに勝る強みとは

    うじ虫というと汚いイメージがあるが、フライハイのマゴットは、豆腐屋から出たおからを食べて育った清潔な「箱入り虫」である。

    近年、昆虫食が注目される背景にあるのが“タンパク質危機”だ。国連の予測では、世界人口は2050年に100億人に迫り、タンパク源が足りなくなる恐れがある。だが1キロの牛肉を生産するためには約25キロの飼料が必要なように、家畜の増産は環境への負荷が大きく、限界がある。

    https://dot.asahi.com/wa/2023011800062.html
    【コオロギ食に続き、今度はハエの幼虫食がバズってしまう】の続きを読む

    このページのトップヘ