1: アバカビル(茸) [DE] 2023/03/07(火) 12:29:58.60 ID:21GHwvZy0 BE:271912485-2BP(1500)
3071 国内のロケット打ち上げ失敗は、去年10月の「イプシロン」6号機以来で「H2A」では2003年に6号機で失敗しています。打ち上げは当初、2020年度の予定でしたが、新型のメインエンジンの開発が難航するなど、延期が続いていました。先月17日には、発射直前にロケットの1段目にある装置が異常を検知したため打ち上げが中止され、その後、JAXAなどが原因の究明を進め対策を講じてきました。「H3」は、国産の主力ロケットとして日本の今後の宇宙開発の“切り札”と位置づけられていただけに、初号機の打ち上げ失敗による影響は避けられない見通しです。

永岡文科相「早急かつ徹底した原因究明を行うよう指示」
永岡文部科学大臣はコメントを発表し「H3ロケットの打ち上げが失敗となったことは、大変遺憾であり、国民や関係者の皆さまの期待にそえないことを申し訳なく思う。文部科学省として、早急に原因を究明し、対策を立て、H3ロケットに対する期待に応えられるよう、関係機関と連携しつつ全力でスピード感を持ち対応していく」としています。そして「文部科学省に対策本部を設置し、JAXA=宇宙航空研究開発機構とともに専門的な見地からの早急かつ徹底した原因究明を行うよう指示した」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230307/k10014000041000.html



6: インターフェロンα(光) [KR] 2023/03/07(火) 12:31:38.35 ID:h2Wp2RXW0
税金チューチューロケット

4: ビダラビン(山形県) [US] 2023/03/07(火) 12:30:43.53 ID:ltbuKzrB0
MRJと同じ過程を辿る

5: インターフェロンα(光) [KR] 2023/03/07(火) 12:31:04.72 ID:h2Wp2RXW0
壊すために飛ばしたの?
利権でたくさん儲けられて良かったね

7: エルビテグラビル(千葉県) [FR] 2023/03/07(火) 12:31:38.74 ID:XrjaeomF0
指令破壊に大成功

8: マラビロク(埼玉県) [ニダ] 2023/03/07(火) 12:31:53.66 ID:WZXpVQ480
これで何億円?何兆円?の血税が海の藻屑になって消えたの?

14: エムトリシタビン(茸) [US] 2023/03/07(火) 12:32:53.26 ID:/oi4zqlT0
大阪町工場連合に頼んだ方がマシなんじゃねw

15: ピマリシン(愛知県) [BR] 2023/03/07(火) 12:33:12.58 ID:R1J708yc0
二段エンジンには点火できなかったけど爆破の火薬には点火できたから成功だろ

19: アバカビル(大阪府) [CN] 2023/03/07(火) 12:33:40.24 ID:A88pQIiu0
失敗を生かさないと本当の無駄になるだろ

23: アデホビル(SB-iPhone) [KR] 2023/03/07(火) 12:34:09.66 ID:fVUBtxdm0
日本に宇宙開発はもう無理ですね。

27: インターフェロンα(光) [KR] 2023/03/07(火) 12:34:46.04 ID:h2Wp2RXW0
宇宙だのなんだのは金持ちの道楽なんだよ
日本はもう貧乏なの
税金チューチューロケット飛ばすな

31: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [JP] 2023/03/07(火) 12:35:14.33 ID:9nK8wHmk0
もうアメリカか中国に外注しろよ
無理だって

33: ピマリシン(愛知県) [BR] 2023/03/07(火) 12:35:20.26 ID:R1J708yc0
そらJAXAの技術者よりオリンピックのお茶くみのほうが高級取りなんだから大目に見ろ

43: インターフェロンβ(山口県) [US] 2023/03/07(火) 12:37:14.62 ID:9EMIcI/S0
アホか。
失敗は成功の素でしょ。
失敗するたびに諦めてたら、未だに石器時代だろが。
本当に文系は駄目だな。

54: インターフェロンα(光) [KR] 2023/03/07(火) 12:38:50.36 ID:h2Wp2RXW0
>>43
自分の金でやってよ
税金チューチューするな

57: オムビタスビル(岐阜県) [US] 2023/03/07(火) 12:39:18.91 ID:fjIPbCi40
>>43
だったらウィークリーなりマンスリーで失敗できるだけの日程と予算組めよ

48: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ] 2023/03/07(火) 12:37:58.13 ID:fERgrsre0
飛んでもねえ一大事だよ
今まで何やってたの?って言われても仕方ない

50: ソリブジン(ジパング) [CA] 2023/03/07(火) 12:38:06.65 ID:MsWSVv5l0
よーし次ぎ行ってみよー
数撃ちゃ当たる

66: オムビタスビル(東京都) [US] 2023/03/07(火) 12:41:07.24 ID:O37daz2W0
なんで失敗するかもしれない試作機に衛星積んでんだろうね

76: リバビリン(東京都) [ニダ] 2023/03/07(火) 12:42:22.59 ID:CMIPjX0W0
ミサイル実験は必要
もっともっと作ってもっと飛ばす実験続けろ

77: オムビタスビル(茸) [ニダ] 2023/03/07(火) 12:42:26.98 ID:E8E/8v3E0
人口ボーナスが終わって出涸らしだからな、今の若い奴なんてもうゴミみたいなのしか残って無い
真面目だけが取り柄の甘やかされたアニオタとかドルオタしか居ない、天才が消えた

84: テノホビル(東京都) [GR] 2023/03/07(火) 12:43:03.62 ID:zaEW3z8D0
今の日本なんて中抜きと派遣だらけで技術力なんてないハリボテ国家だし
人材派遣会社がバンバンテレビCM流してる時点でこの国は異常だと気付くべき

92: ホスアンプレナビルカルシウム(岩手県) [US] 2023/03/07(火) 12:43:38.22 ID:Imm9LfWW0
あれほど石橋を叩いて渡る進め方をしてもこういう結果になるか

努力は必ず報われるとは限らないと、オレは何歳くらいで思い知ったっけ…

103: オムビタスビル(東京都) [CN] 2023/03/07(火) 12:45:47.55 ID:UTT3eP3Y0
前日譚のくだらない言葉遊びを含めて、最近の日本の集大成となったロケットだな
自爆することで完成された

117: パリビズマブ(東京都) [US] 2023/03/07(火) 12:47:33.73 ID:1g17/qVo0
中抜きと税金チューチューが目的
目的は達成されたのだ!
打ち上げ成功したら商用デビューして税金チューチューできないからwwwww

127: リバビリン(東京都) [CN] 2023/03/07(火) 12:49:40.57 ID:F7D1iEvo0
日本はもう技術立国ではなく、ただの観光立国だからなー、 いらっしゃいませ!の技術を磨けばいい

144: ビクテグラビルナトリウム(佐賀県) [US] 2023/03/07(火) 12:52:09.16 ID:kwKQHZOh0
失敗は失敗だがこれを成功の母とするべく注力したいもんだ
国内外のバカにする声なんかほっときゃいい

148: バラシクロビル(茸) [CL] 2023/03/07(火) 12:52:43.63 ID:p0C8mVwH0
頭が良い人が決めたことだから、変な質問してバカにされるのが嫌で誰も声を上げられなかった、なんて恥ずかしいことだけは無い事を願う。

163: エルビテグラビル(茸) [ID] 2023/03/07(火) 12:54:15.28 ID:nJEneWsG0
ロケットより、衛星が破壊されたのは痛いな

180: イノシンプラノベクス(愛知県) [US] 2023/03/07(火) 12:55:56.19 ID:nzfyddWL0
あのとき共同通信叩きじゃなくてきちんと失敗を認めていればよかったのに
これはダサい、恥ずかしい

183: ジドブジン(大阪府) [KR] 2023/03/07(火) 12:56:10.61 ID:/H2NtEi+0
だいち3号載ってたんか…

193: ラルテグラビルカリウム(光) [ヌコ] 2023/03/07(火) 12:57:21.92 ID:CHHSI0+n0
>>183
だいち3号なんて名前まで付けてる衛星を爆破とはねえ
昔は信頼性低かったから打ち上げ成功してから命名したもんだけど

190: ソホスブビル(東京都) [CA] 2023/03/07(火) 12:57:04.86 ID:wy8Iargh0
まあ、観光立国を国事とし、go to トラベルに3兆円も注ぎ込んだ国だから。
しょうがない

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678159798/