1 名前:Stargazer ★:2023/02/17(金) 12:30:49.92 ID:wBHjreAX9
カウントダウンが進み、白い煙とごう音が響く。
しかし、空に昇っていくはずのH3ロケットは発射台に居座ったままだった。
初打ち上げを控えた17日午前、鹿児島県・種子島宇宙センターは天気にも恵まれ、絶好の打ち上げ日和。準備作業も順調に進み、センター内の緊張感も高まっていた。
午前10時37分、発射時刻の約6秒前に予定通りメインエンジンが点火。約4キロ離れた報道席でも白い煙が吹き出すのが見え、ごう音が聞こえた。しかし、カウントが「0」になってもロケットは動かない。青い作業着を着た宇宙航空研究開発機構(JAXA)や三菱重工業の関係者がバタバタと走り始めた。
記者室では、JAXAの広報担当者が「主エンジンには着火したが、固体ロケットには着火しなかった。今はそれ以上のことは分からない」と説明。「失敗か」との問い掛けには「ロケットはまだ飛んでおらず、失敗ではない」と強く否定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ce4a8bad77513516ed76ba5e2d88217fc9dda1
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676601317/

しかし、空に昇っていくはずのH3ロケットは発射台に居座ったままだった。
初打ち上げを控えた17日午前、鹿児島県・種子島宇宙センターは天気にも恵まれ、絶好の打ち上げ日和。準備作業も順調に進み、センター内の緊張感も高まっていた。
午前10時37分、発射時刻の約6秒前に予定通りメインエンジンが点火。約4キロ離れた報道席でも白い煙が吹き出すのが見え、ごう音が聞こえた。しかし、カウントが「0」になってもロケットは動かない。青い作業着を着た宇宙航空研究開発機構(JAXA)や三菱重工業の関係者がバタバタと走り始めた。
記者室では、JAXAの広報担当者が「主エンジンには着火したが、固体ロケットには着火しなかった。今はそれ以上のことは分からない」と説明。「失敗か」との問い掛けには「ロケットはまだ飛んでおらず、失敗ではない」と強く否定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ce4a8bad77513516ed76ba5e2d88217fc9dda1
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:31:27.31 ID:g/n4p6cZ0
成功でもない
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:31:33.96 ID:hUDoQOKd0
その発想はなかった
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:32:29.49 ID:ghKqZL530
撤退ではなく転進!
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:32:36.22 ID:ozgMxknU0
それを
失敗っていうんや
往生際の悪い奴
失敗っていうんや
往生際の悪い奴
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:32:45.71 ID:Wpp5PmY30
JAXAにはガッカリだよ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:33:12.17 ID:Fk/pdOfQ0
ピクリともしなかったなw
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:33:13.93 ID:u39N0eBE0
>>1
家に帰るまでが遠足!
家に帰るまでが遠足!
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:33:56.76 ID:6eLZwEEi0
爆発しなければ失敗じゃない
ここまで落ちた三菱
ここまで落ちた三菱
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:33:59.26 ID:Z8pHYxQj0
これは明らかに失敗だろ
SRBが点火しなかったことで飛べなかっただけなんだから
SRBが点火しなかったことで飛べなかっただけなんだから
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:34:06.98 ID:DO/Bf2Vb0
なんかロシア軍みたいなこと言い出した
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:34:13.97 ID:0N51t0pk0
何を失敗と受けとるか
打ち上げだろ!
打ち上げだろ!
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:34:16.13 ID:eRSd74E70
だから言ったろ衰退壺国にロケット飛ばすとか絶対無理だって
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:34:22.90 ID:kUu0fp6b0
延期した結果がこれなんだよな
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:34:49.74 ID:dmCAts7r0
凄く伝統的な言い回し
聞けて良かった
聞けて良かった
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:34:55.01 ID:ZMEnxvvs0
まだ本気出してないからみたいな言い訳
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:35:10.35 ID:Z8pHYxQj0
失敗じゃないとか言ってる連中は全員クビにしろ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:35:20.54 ID:fa2b7Xrv0
言葉遊びをやり出したらヤバいぞ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:35:31.79 ID:+5QJqFeb0
まだ入れただけで射精してないからセーフって言い訳してたヤツを思い出したわ
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:35:35.81 ID:olCDgtnn0
ロケットを立てた時点でゴールなんだろ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:35:57.75 ID:ZAjNHWnu0
と、失敗とはなにか、を問いかける哲学的な問題を提示したのであった。
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:36:16.51 ID:QR8oB6QR0
打ち上げは失敗だろ、正直に認めないと精神衛生上よくないぞ
失敗だけど荷物は無事だったということでいいじゃん
失敗だけど荷物は無事だったということでいいじゃん
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:36:21.34 ID:HKhEq4+X0
ずっと飛ばなければ
永遠に失敗しない
永遠に失敗しない
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:36:25.84 ID:Fk/pdOfQ0
カウント0までいっていたから失敗じゃねーの?
途中で止めたなら延期だろうけど
途中で止めたなら延期だろうけど
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:36:28.50 ID:bApmn2/i0
衛星は無事だから失敗じゃない!(キリッ)
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:36:49.89 ID:6eLZwEEi0
失敗の定義から議論とか官僚らしいやり方
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:37:32.53 ID:VwkxBH+W0
飛んでないから失敗じゃないもん!
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:37:54.25 ID:ti06FxYj0
補助ロケットに着火が「失敗」して打ちあげられなく「延期」したんだろ
失敗じゃねえか
失敗じゃねえか
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:38:08.87 ID:IRSbGg9K0
落ちなければどうということはない
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:38:16.56 ID:FzEQzKc50
どこかの国みたいな言い訳
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:38:35.04 ID:+f5UekAv0
北朝鮮に技術支援してもらえよ
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:38:41.20 ID:nBiHw6h90
他の国が同じ事言ったらめちゃくちゃ馬鹿にして笑うよな
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:39:21.91 ID:Uzyt5yg30
失敗と言えない組織なのか
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:40:06.20 ID:Od9IlXip0
失敗と認めなければ失敗ではない
つまり失敗と認めなければ永遠に責任を取る必要がない
つまり失敗と認めなければ永遠に責任を取る必要がない
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:40:18.42 ID:B0j4FgNl0
よくそんな言い訳即座に思いつくよな
羨ましいわ
羨ましいわ
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:40:40.17 ID:Y/vz38im0
土下座もんやろ
謝ったら負けかよ
謝ったら負けかよ
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:40:50.56 ID:p/2unAAB0
予定通り飛ばせなかった事を日本では失敗と言います
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:40:51.66 ID:JVpCqJaI0
失敗ではない……着火しないという経験を得ただけだ
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:40:55.35 ID:LdW1kj4y0
まあ失敗は成功の母と言うし
いろいろ改良していって最後に成功すればいいよ
いろいろ改良していって最後に成功すればいいよ
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金) 12:43:15.06 ID:YaO+FZqO0
>>241
失敗と認めてないから成功の母は得られないぞ
失敗と認めてないから成功の母は得られないぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676601317/
コメントする